勉強合宿終了。帰路、無職中年男は不安になった。【転職回顧録-フリーター編17/36】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ここまでのおさらいと今回のお話

長いようで短かった合宿も今日で終わり。

大きなトラブルもなく、なんとか無事に全日程を終えた。

事前準備のおかげもあってか、授業の進度も特に遅れることなく順調にこなすことができた。

帰りのバスの中、ホッと一息つく無職な私

そしてバスを降りてクタクタになって帰路につく。

そんな私の目に映った街の風景とは…

スポンサーリンク

合宿最終日

長いようで短かった合宿も今日で終わり。大きなトラブルもなく、なんとか無事に乗り切ることができた。

それにしても、最近の小中学生は大変だ。ものすごく頑張っていると思う。

私はそれに見合うだけの授業を彼らに提供できたのだろうか。

帰宅してからあらためて反省しようと思った。

この日は最終日というだけあって、詰め込むだけ詰め込むという鬼スケジュールが組まれていた。

基本的には授業→小テストのサイクルを三回ほど繰り返し、知識の定着化を図る。
これを全ての授業で行っていくわけなので、生徒たちにとってはかなりハードだ。

そしてついに、合宿最後の授業が終わった。

するとその瞬間、予期せず、生徒から拍手が沸き上がった。これはとてもうれしかった。

少なくとも、彼らは私の授業に満足してくれたと受けとった。講師冥利に尽きる。

特に、理解に不十分だった生徒から直接お礼を言ってもらえた。

彼によると、普段の授業よりも丁寧に教えてもらえたことが嬉しかったそうだ。

昼食時、講師から生徒への激励メッセージ

多くの先生は入試に関する内容が多かったが、果たして数年後、このメッセージを憶えてくれている生徒は何人いるだろうか。

だからこそ私は、他の講師とは違うことを話そうと思った。

そこで「社会人にとって重要なこと」をテーマにした。

これは何回もの転職を経験してきた私にしかできない話だ。

一般的には、偏差値の良い大学に行くことが安定した将来につながると言われている。

しかしそれだけでは不十分で、一貫したキャリアを積んでいくことがより大切であることを話した。

キャリアがブレてしまうとその後の人生を修正するのが困難になることも話した。

生徒たちも興味をもって聞いてくれたようだ。
子供には無限の可能性があると聞かされている彼らにとっては刺激的ではあるが、新鮮だったのかもしれない。

そして、夕方、全日程が終了した。

帰りの準備を済ませるよう子供たちに指示し、ホテル前に待機していたバスに乗り込む。

子供たちの顔には笑顔があふれていた。
充実感、達成感、解放感で一杯なのだろう。

みんな、本当によく頑張った!

三泊四日の詰め込み授業の日々ではさすがに疲労がたまっていたのだろう。
バスの中では、さすがにみんなぐったりしていた様子だった。

しかし、驚くべきことに数名の生徒はこの後、別の塾の授業に出席するのだという。

おそろしいほどの体力と気力だ。
きっとこういう子たちは東大や京大などを目指すのではないだろうか。

ぜひ、将来の日本を担う人材に育ってほしいものだ。
間違えても、私のような無職中年にならないでほしい。

スポンサーリンク

バスは解散場所に到着

迎えに来ていた保護者達に子供たちを引き渡し、塾の役目は終わった。
みんなホっとした表情を浮かべて、家族との久しぶりの再会を喜んでいる。

ふと周りを見渡すと、年末の買い物をしている親子連れが多く見受けられた。

それを見ていると、40代無職という現実に引き戻される。
きっとこの時期だから、応募していた会社からの連絡はないだろう。

そして今、私の手元にあるのは授業の小道具と着替えだけだ。

最後の家族が帰り、私も大きなキャリーバッグを引きずりながら帰路に付いた。

合宿を終えた充実感と今後の不安感が入り乱れる複雑な感情が渦巻いていた。歳は越せそうだが、その後の生活はどうなるだろうか?

スポンサーリンク
◆ 転職回顧録-フリーター編18/35へ続く

もうすぐ大みそか。そんな年の瀬に無職中年男はいったい何を思うのか?

無職中年男の塾講師は正月から授業で忙しい【転職回顧録-フリーター編18/36】
大晦日くらいは妻と帰省して、両親に顔を見せたいところだが、そのお金がない。親不孝は重々承知だが、実家には電話であいさつしただけだ。
スポンサーリンク
 ◆ カテゴリ別記事一覧 ◆
  • このエントリーをはてなブックマークに追加