手応えのない面接。結果は分かっていた…はずだった【転職回顧録-フリーター編35/36】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ここまでのおさらいと今回のお話

あろうことか私は書類選考通過のメールを見落としていたが、先方の好意もあり、なんとか面接を受けさせてくれることになった。

すぐに侘びの電話を入れ、面接には必ず参加することを連絡した。今までは仕事もプライベートでも一度たりともメールを見落とすなんてことはなかったののに、ここにきてそんな初歩的なミスをおかしてしまうとは!

自分のミスのせいもあるので、ここで落とされたとしても文句は言えない。そんなことを考えながら、ソワソワして待っているとなんと私が一番最初に面接に呼ばれた。

はたして、このありえないミスを挽回して面接を通過することができるのか?

スポンサーリンク

緊張感漂う面接

名前が呼ばれ、私は緊張しながら面接室に入った。

面接官は全部で5人。

4人は50代後半くらいで、もう一人は40代後半くらいだ。

5対1の状況はかなり圧迫感がある。何もしていないのに責められているようだ。

しかし、質問の内容はごくごく一般的なものだった。

しいていうなら、今のアルバイトについて質問されたくらいだ。

「新卒学生の面接じゃないんだから」などと思いながら、塾講師としてアルバイトしていることを話した。

全体で3つくらいの質問数で、時間にして10分くらい。いや5分だったかもしれない。

あまりにも手応えがなさすぎた。ここまであっさりした面接は初めてだ。

拍子抜けしたと同時に不安になった。

やはり面接案内のメールをすっぽかしてしまったことが影響しているのかもしれない。

これは毎回思うことだが、面接時間の長短が合否にどう影響するかが気になって仕方ない。
短かかったり長すぎると不安になる。

帰宅後、面接の様子を妻に話すと、彼女はあまり浮かない顔をしていた。

私と同じで、この面接はうまくいかないと考えていたのかもしれない。

そして、翌日

驚いたことに二次面接の案内が来た。
今度はメールを見落とすことはなかった。

次が最終面接とのことだった。

それにしても、一次面接のどこが決め手になって合格したのだろう。
まったくもって分からない。

しかし、とりあえずは喜んでおいた。

そして、二次面接の当日を迎えた。

候補者は私を含めて三人。これが最後の戦いだ。なんとしてもここで働きたかった。

これが実現すれば、この長い低迷期を抜けることができると思っていた。

今回は面接の前に抜き打ちで筆記試験が行われた。

少々面食らったものの、朧気な知識を総動員して解いてみた。
出来にして60点くらいだろうか。

及第点には達しているとは思うのだが…自信は全くなかった。

スポンサーリンク

そして、最終面接に突入!

私は2番目だった。

面接官は前回より一人少ない4人。
一番若い人が抜けたようだ。

それにしても一次面接でも感じたのだが、この面接官達は全く笑わない。

場の雰囲気を和ませようとか、円滑なコミュニケーションを図るという気はないようだ。

もしかしたら、お堅い職種なので、それにあった雰囲気を意図的に作ろうとしているのかもしれない。

質問内容は前回とほぼ同じだったので、やはり同じような内容を回答して面接は終了した。

またしても手応えは全くなかった。

会場から少し離れた喫茶店でホッと一息ついていると、母から電話がかかってきた。

特に用事がなかったが、なんとなく電話してきたという。

さすが母親だ。
きっとなにかを感じ取ったのだろう。

こちらは元気にしていることを伝えて、たった今、最終面接が終わったことを伝えると喜んでくれた。
数分ほど世間話をして電話を切った。

さて、この面接、結果はどうなるのか。

もしかして合格しているかも…とも考えたが、あまりの手ごたえのなさからすると否定的な気持ちの方が強い。

そしてここから、ヤキモキしながら結果を待つ日々が続いた。

スポンサーリンク
◆ 転職回顧録-フリーター編36/36へ続く

そして、私は劇的な結末を迎えることになる。

再就職は劇的な結末を迎えた。歓喜の瞬間!【転職回顧録-フリーター編36/36】
ついに待ちわびていた面接結果の連絡が来た!メールのタイトルには「ご連絡」とだけあった。
スポンサーリンク
 ◆ カテゴリ別記事一覧 ◆
  • このエントリーをはてなブックマークに追加