中途入社の悲哀
新入社員といっても私はもう40代半ば。
この年齢であれば、世間一般で求められるビジネスマナーは身に付けていて当然。何社も渡り歩いてきた私も当然、そういったものは心得ている。
だが、この会社ではそれが通じないこともしばしばある。
私の常識は世間の非常識という可能性もあるが、このブログに寄せられるコメントを見る限り、やはり私の方が正しいと思われる。
郷に入っては郷に従えと言われるので、今は渋々でも会社の方針に合わせているが、内心はとても気持ち悪い。
そんな私に試練が訪れた。
試練の一週間
それは約一週間にわたる客先回り。とはいっても新規開拓ではない。
色んな既存顧客を回って状況を聞き取ったり、問い合わせのあった見込み客を訪問するというものだ。
正直、こんなのはメールか電話で済むんじゃないかとも思う。
しかし、実際に顔を付き合わせることで相手に誠意を見せるという考えも分かる。
その役目を私が仰せつかったわけだ。
訪問先は20件くらい。一日に3件ほどだ。本心を言えば行きたくないが、これも仕事なのでそうも言ってられない。
訪問件数からすると営業職の人から笑われてしまうかもしれないが、かつて営業をクビになったことのある私にとってはなかなかの苦行だ。
参考記事
試練の一週間が続く。
試練の一週間
それにしても、客先に行く前の準備がこれまた大変。
これまでの取引履歴や現状を調べなければいけない。しかもそれがシステムで管理されているため、サーバーに置いているエクセルをクリックするだけ、というわけにはいかない。
要は履歴を閲覧するための手続きが煩雑というわけだ。システム上、仕方のないことだが結構なストレスがたまる。
こんなのを客先周りの数だけ繰り返すなんて気が遠くなりそうだ。
それだけでなく、訪問後のレポートをシステムに入力しなければならない。当たり前と言えば当たり前だが、件数が多いだけになかなか大変だ。
また、入力方法のクセがかなり強いうえにその書き方も細かくチェックされる。
そうはいいながらもなんとか頑張って必要な情報を取得していざ出陣。
営業は大嫌いだが、日中、外に出られるのは案外気持ちのいいものだ。電車に30分ほど乗り継いで1件目のお客さんの会社に到着。
ここの会社とは付き合いが長く、先方の担当も温和な方だったので話はスムーズに進む。
特に問題もなく、ほぼ世間話で終わった。
それにしても、こんな話をするためだけに時間を使うなんて、向こうもこちらもすごく無駄なのでは…
さらに、新たに提案できるようなプランがあるわけでもないので、とてもむなしい気分になってきたが、『縁をつなぎとめることに意味がある』と自分自身に言い聞かせることにした。
そして2件目、3件目と同じように続き、この日はトラブルもなく終えることができた。
ホッと一安心して帰社。
そしてトラブル発生!
二日目。
やはりトラブルが起きてしまった。
なんと同行予定の先輩が急遽、病欠となってしまったのだ。
私はトラブルの引き寄せ体質なのかもしれない。
先輩の病欠が事実なのかどうかは分からない。もしかして、私を独り立ちさせるためのウソの理由なのかもしれない…
最近はこんな被害妄想がひどい。
とはいえ、もともとは私がメインとなってお客さんと打ち合わせする計画だったので、そのタイミングが少し早まっただけだ。
ここは腹を括るしかない。
それにしても40代とはいっても、新しい会社で新しい仕事を一人でするのは緊張する。
緊張こそしないものの、そんな不安が次から次へと湧いてくる。
そんな不安とは関係なく、否応おなしに出発の時間はやってくる。
そしていざ本番開始。
この日は一駅隣のお客さんばかりなので移動時間は少なくて済む。
やがて客先に到着。序盤はスムーズに話が進んだが、その後、お客さんからプラン変更の問い合わせが…
手続き自体は簡単に答えることができた。
しかし、詳しい料金体系など、私にはまだ分からない内容が含まれていたので、ここはいったん持ち帰ることにした。
こうしたことを経験しながら一人前になっていくのだろう。『仕事ができるようになるまでのプロセスはどこの会社でも一緒なんだな』とあらためて実感した。
とはいえ、この会社で定年まで働き続けることはおそらくないだろうし、いつ潰れるかもわからない。リストラの可能性だってある。
それを考えると、この会社で一人前になることに大きな意味はないのかもしれないが、個人的にはいい勉強になった。
こんな感じで二日目も終了。
嬉しかったのは、この日は直帰予定だったので、いつもより2時間ほど早く帰宅することができた。
まあその分、会社での作業が増えるので手放しで喜べないのが残念なところ。
さて、明日から終盤戦に突入する。
何事もなく無事に終えることができればいいのだが…
気晴らしに、こちらもどうですか?
私の転落人生はここから始まりました
都合の良い意見しか聞く耳もたないって…。
カッコ悪い。