ここまでのおさらいと今回のお話
雇用契約書発行の遅れや入社手続きには、首をひねるようなおかしな点が色々とある。
しかし、まずはできる範囲から始めていこうということで、部署の勤怠管理から手を付け始めた。
そんななか、今までノーリアクションだった社長からのファーストコンタクトが私宛に届いた!
嬉しさとドキドキ感が入り混じるなか、おそるおそるそのメールを開封すると、その内容は思いもよらない強烈なものだった。
おそらく私は、その言葉を一生忘れることはないだろう…
残業のルール化
残業する際は必ず私に申請することをルール化することにした。
今までなら誰にも断ることなく、好きな時に好きなだけ残業できていた。しかし今回から申請が必要になったことで不自由さを感じる職員もいたことだろう。
しかし、残業の管理は職員自身の安全を確保するという役割も担っているので、ここはハッキリさせておかなければならない。
あとは部署のみんなにルールを徹底してもらいながら、仕事の妨げになる点があれば随時、修正を行っていけばよい。
そして、それ以外で私にできることといえば、契約書の決済や領収書の承認だ。
なかでも、契約関連にはかなりの神経を使った。
なにせ金額がかなり大きい。一回の金額が数千万円にのぼることも。
これほど大きな金額の案件は今まで扱ったことがなかったので、余計に緊張する。
そこで、契約に至るまでの経緯を担当者に確認しながら慎重に決済処理を行った。
そして次は、毎日のように未決箱に入ってくる領収書の山だ。
領収書一枚一枚の金額は大したことはない。しかし、これらを無条件に通してしまうと、職場のモラル低下を招き、何でもかんでも領収書を切られてしまう。
幸いにも公私混同しているような領収書はなかったので一安心したが、こうしたチェックはこれからも続けていく必要がある。
おそらく部下には、めんどくさい奴だとは思われていただろうが、そんなことは知ったことではない。
もちろん、部下との円滑な人間関係を構築できるに越したことはないが、時には憎まれ役を買って出なければいけないのが管理職のつらいところだ。
そんなこんなで、可能な範囲内から仕事を行い、社長にはあらためてメールで挨拶をした。
実は入社直後にも同じような内容を送信しておいたが、それ以降社長からはなんの返信もなかったので、あらためてのあいさつという意味合いだった。
強烈なファーストコンタクト
その翌日、待ちに待った社長からの返信メールが届いていた!
ドキドキしながらメールを開いてみると、そこには思いもしなかった内容が書かれていた。
それは、私を激しく叱責するものだった。
文面からするとどうやら、残業をルール化したのが気に入らなかったらしい。
しかし、これは私の権限で実施していいということになっていたはず。よく考えてみれば当たり前のことだ。
それに、ここの部署だけ残業が多いというなら私が怒られるのも当然だが、むしろそれを抑制する方向にかじ取りしたにもかかわらず叱責される理由が分からない。
とにもかくにも、メール全般にわたって『断りもなく勝手なことをするな!』ということが長々と書かれていた。
なんでそんなに沸点が低いんだよ。
その1時間後、私宛てに電話がかかってきた。社長からだ。
私が電話に出ると、開口一番、怒鳴られた。
『勝手なことをするな!』
『お前は指示された事だけをしておけばいいんだ!』
さぞかしご立腹だったらしく、メールと同じ内容をご丁寧に電話してきた。
まったく冗談じゃない。一部署での残業のルール化ぐらいで社長自ら口を出してくる方がおかしい。
さっぱり理解できない…
怒鳴りつけたいのはむしろ私の方だが、60過ぎの頑固な老人がいったん興奮してしまったら、もう手の付けようがない。
人間は年を取ると精神的に劣化してしまうものなんだろうか?
長い叱責の後で
そんな状態が5分ほど続いただろうか。
やっと社長の気持ちが落ち着いてきたようで、他の部下に電話を替わるよう言われた。
しかし、ここでまた事件発生。
どうやら誤ったボタンを押してしまったらしく、通話が切れてしまった。
すぐにこちらから電話をかけなおして謝罪しようとした瞬間、『なぜ電話を切ったんだ!』とまた激怒。
そこからまた10分ほど怒鳴られた。
遊びじゃないんだから、私がわざと電話を切るわけないじゃないか、まったく…。
仕事でもプライベートでも誤って電話が切れてしまうことがたまにあるが、その場合は相手に謝罪してそれで済むことなのに、なんでまたこんなに怒られるんだろう?
社長はもはや何かの精神疾患を患っているとしか思えないほどの怒りようだった。この人は絶対にどこかおかしいと思わざるを得ないほどだ。
その姿はまさに、秘書を罵倒した元某女性国会議員の姿そのものだった。
結局、私が発案した残業申請の件はお流れになり、私のモチベーションはかなり低下した。
しかし、今振り返れば、こんなのはまだ序の口だった…
社長からのいきなりの叱責。この組織は一体なんなんだ…。そしてさらに、どうにも解せない出来事が起きた。
最初っからブログを読みました。
この社長が怒った理由が分かる気がします。
郷に入れば郷に従え、
例えば出版業界だと時間にルーズだったりしますし、
だからと言って、それを変えて良い物でもなかったりします。
貴方が職場をどうこうするのではなく、
社長が望んでいる事、部下が望んでいる現場の意見に聞いて
WinWInにかなえるのが貴方が望まれていた仕事だったのではないでしょうか